1/12 YAMAHA V-MAX (アオシマ) 製作#055
引き続きリアの足回りです。
続いて裏側のキャリパーの製作です。

以前に表側を複製したレジンパーツを使って作ります。

まずは不要な部分を削り落として必要な部分のみ抜き出します。

キットのキャリパーの裏側はこんな感じ。
中途半端に再現されたモールドは不要なので削り落とします。

こんな感じに。

そして自作したキャリパーパーツを接着して完了です。
ここもそれほど見える部分ではないのですがいつも気になるところなので効果を試すというのも兼ねてやってみました。
効果の程は完成後に。^^;
続く。
今日はここまでです。ではまた次回に!
WE LOVE SCALE MODEL^O^
☆ブログランキングに参加しています、ポチッと投票して頂けたら嬉しいです☆
☆I'm participating in blog ranking. Please help click one vote every day!^o^☆
↓↓↓↓↓

にほんブログ村
応援いつもありがとうございます!
Always thank you for support!
続いて裏側のキャリパーの製作です。

以前に表側を複製したレジンパーツを使って作ります。

まずは不要な部分を削り落として必要な部分のみ抜き出します。

キットのキャリパーの裏側はこんな感じ。
中途半端に再現されたモールドは不要なので削り落とします。

こんな感じに。

そして自作したキャリパーパーツを接着して完了です。
ここもそれほど見える部分ではないのですがいつも気になるところなので効果を試すというのも兼ねてやってみました。
効果の程は完成後に。^^;
続く。
今日はここまでです。ではまた次回に!
WE LOVE SCALE MODEL^O^
☆ブログランキングに参加しています、ポチッと投票して頂けたら嬉しいです☆
☆I'm participating in blog ranking. Please help click one vote every day!^o^☆
↓↓↓↓↓

にほんブログ村
応援いつもありがとうございます!
Always thank you for support!
スポンサーサイト
- 2013-10-31
- VMAX製作記#41-#60
- comment 0