1/12 DUCATI 1199 パニガーレS (タミヤ) 製作#021
さて、フロント周りの造作もメドがたったので別パートに着手。
続いてエンジンの製作に移ります。
今回は塗装にプラスしてエッチング類でディテールアップしていく予定です。

まずは下塗りにブラックを吹きつけます。

次に各パーツを所定の色に吹きつけます。
シルバー部はフラットアルミ指定なのでクレオスの8番シルバーに。
ゴールド部はチタンゴールド+ブロンズ指定ですがなんか違う気がするのでクレオスのスーパーチタンにスーパーゴールドを混ぜたオリジナルのチタンゴールドとしました。

そして組立て。
その後スミ入れブラックで全体にウォッシングをかけて軽く汚し、立体感と使用感を強調させます。
なんだか久々に塗装がしたくて段取り無視して進めてしまってますがこの順番でよかったっけな?^^;
今日はここまでです。ではまた次回に!
WE LOVE SCALE MODEL^O^
☆ブログランキングに参加しています、ポチッと投票して頂けたら嬉しいです☆
☆I'm participating in blog ranking. Please help click one vote every day!^o^☆
↓↓↓↓↓

にほんブログ村
応援いつもありがとうございます!
Always thank you for support!
続いてエンジンの製作に移ります。
今回は塗装にプラスしてエッチング類でディテールアップしていく予定です。

まずは下塗りにブラックを吹きつけます。

次に各パーツを所定の色に吹きつけます。
シルバー部はフラットアルミ指定なのでクレオスの8番シルバーに。
ゴールド部はチタンゴールド+ブロンズ指定ですがなんか違う気がするのでクレオスのスーパーチタンにスーパーゴールドを混ぜたオリジナルのチタンゴールドとしました。

そして組立て。
その後スミ入れブラックで全体にウォッシングをかけて軽く汚し、立体感と使用感を強調させます。
なんだか久々に塗装がしたくて段取り無視して進めてしまってますがこの順番でよかったっけな?^^;
今日はここまでです。ではまた次回に!
WE LOVE SCALE MODEL^O^
☆ブログランキングに参加しています、ポチッと投票して頂けたら嬉しいです☆
☆I'm participating in blog ranking. Please help click one vote every day!^o^☆
↓↓↓↓↓

にほんブログ村
応援いつもありがとうございます!
Always thank you for support!
スポンサーサイト
- 2015-07-15
- 1199製作記#21-#40
- comment 0